スポンサーリンク
				たま(@umk_poni)です。7月26日の記念日をご紹介します。
			
			Contents
			
スポンサーリンク
7月26日は何の日?

ポニたん、ちゃんピヨんのイラストと一緒にみていきましょう!
日光の日

820年、弘法大師が日光山を命名したことから制定されました。元々は「二荒山ふたらさん」と呼ばれていましたが、二荒山に登った弘法大師(空海)がその景色に感動し、「二荒」を「にこう」と音読みし、「日光山にっこうさん」と命名したといわれています。
プルーンの日

「2を(プ)6(ル)ーン」と読む語呂合わせから、サンスウィート・インターナショナル日本支社が制定しました。プルーンの魅力の伝えて販売促進につなげるのが目的だそうですよ。
記念日の歴史を知るって楽しいですよね。ポニたんやちゃんピヨんと共に少しでもお伝えしていけたらと思います♪
スポンサーリンク
						
					スポンサーリンク
						
					 
																	 
																	 
																	 
																	 
																	 
																	 
																	 
																	
 
						
						
						
									 
						
						
						
									 
										
					 
									 
										
										
										
																	 
										
										
										
																	 
										
										
										
																	 
										
										
										
																	 
										
										
										
																	